冬の匂いがする、今日この頃です。もう、暖房をいれました。
私が子供の頃、冬が近くなると、祖母や母は大根をたくさん洗って干して、たくあんにしました。白菜も塩をふって、樽に漬けました。土を掘って、冬に食べる大根や人参などが凍らないようにムロを作ったり、庭の木が雪で倒れないように縛ったり、冬になる前にしておくことがたくさんあって、この時期は忙しそうにしていたのを思い出します。
今の私の冬支度といえば、車のタイヤ交換の予約と、冬靴を出すくらいでしょうか。そろそろ冬のオーバーコートの出番がやってきます。
実はここまで書いて、一週間以上ペンが止まっておりました。コロナです。増えています。経済を回すとのことで、人の往き来が多かったので、当然といえば当然の結果です。
しかし、このまま増え続けると、また、ワークショップをする会場が閉鎖されて、皆さんにお知らせした後に中止にしなくてはならなくなる。そう思うと、なんだか心配で続きが書けないでいました。今年は2月4月5月が中止になりました。もし、今回も中止になったとしても、ワークを受けようと思っているクライアントさんには、実は必然で、それがご本人のタイミングなのだと理解しているつもりです。が、私は、自分が思っている以上にこのウイルスに影響されているんだなあと、改めて気がつきました。通勤の地下鉄、駅の人混み、そして職場でも、どこにいても確実に安全な場所がない。という、不安にいつも付きまとわれている感じがします。
人によって、不安に思うことはそれぞれですし、同じ状況にいても、不安の対象や、度合いもちがいます。
でも、その不安が、なぜか小さい頃から感じているものだったり、あるいは、その不安のせいで、何度となく人生の中で困難を経験している時、その不安は、前の世代のトラウマを引き継いでしまったものなのかもしれません。
・仕事が続かないので将来が不安
・乗り物に乗るのが不安
・人混みの中にいると不安になる
・誰かを傷つけるのではと不安
・結婚できないのではと不安
・必ず別れる日がくるという不安
など、ファミリーコンステレーションでは、不安だけでも、様々なイシューをお持ちになったクライアントさんがいらっしゃいます。また、ご自身に心配事がなくても、ワークショップに代理人として参加することで、色々な気付きがあり、知らないうちに自分自身が癒されたり、自分の問題に気がついたりします。
ご参加お待ちしています。
当日、発熱や咳のあるかたはご遠慮ください。マスクの着用をお願いします。安全に行います。
おやつコーナーは、まだ我慢です。
お楽しみをご用意しますね。
ファミリーコンステレーションって、なんだかよくわからないという方は、このホームページを見てください。それでもわからないと思います。やっぱり、ワークショップにお越し下さい。百聞は一見にしかず。
尚、12月は開催しませんので、今回は今年最後のワークショップになります。1月は31日の日曜日に開催致します。
日時: 2020年11月29日(日曜日)12時から
場所: 札幌市内 ※参加の方にお知らせします
初めて参加する人:3000円
ワーク希望の人:10000円
(割引有要相談)
代理人として参加する人:無料
参加のお申込み・お問合せは こちら までお願いいたします。
コメント