皆さま、いかがお過ごしでしょうか?つい一週間前に5月のワークショップのお知らせをしたばかりなのに、会場の休館期間が延長になり、5月31日に予定していたファミリーコンステレーションのワークショップは中止にします。
休館については連休明けにお知らせが来ましたが、他の方法で何かできないかと、ない知恵を絞っていろいろと考えていました。ズームを使うとか、他の場所で人数を少なくして消毒を徹底する。とか。
でも、そうまでしてやったとしても、その場が果たして安全な場なのか。クライアントのためになるのかしらん。…やっぱり無理はできません。ワークをする場が安全であることが一番だと、思い直しました。
「安全な場で、安心して生きる」
当然のことだと思っていましたが、今はこのことが一番むずかしい。
でも考えてみたら、世の中には安全な場を提供されず、常に不安を抱えて生きている人もたくさんいるんですよね。
私は普通に出勤して仕事をしていますが、会いたい人に会えない、行きたいところに出掛けられないこの期間に、いろんなことを考えようと思います。クライアントで参加を予定されていた方々には、この期間が、どうぞイシューを深めるための時間になりますように。そして、皆さまには、この新型コロナウイルスに感染しないように、どうか、用心なさってください。
この状況はいつまで続くかはわかりませんが、物事には必ず終わりが来ます。その日が、それほど遠くなければいいと、祈るばかりです 。
6月は28日(日曜日)に開催を予定していますので、時期が来たらご連絡いたします。
コメント