今月のワークショップはいつもどおり最後の日曜日に開催します。
今のところコロナも落ち着いているので、午前中から始めて、昼食をはさんでゆっくりやります。12月は年末になり、何かと忙しいので、例年どおり開催しませんので、何か気になっていることがあれば、今年のうちに解決しましょう。お人形を使ったセッションは12月も受け付けておりますので、ホームページから、またはこのメールからの返信でお申し込み下さい。
今年も色々な方が、色々なイシューを持ってワークショップに来てくださいました。
1月には、お子様の代理で、お母様のYさんがワークを受けに来てくださいました。子供がクライアントになるとき、16歳までは一応親が同伴するか、親が子供の代理として親だけが参加して、ワークを受けることが出来ます。子供に必ずしも許可を得なくてもいいのですが、Yさんは、お子さんのHちゃんに、困っていることを研究しているところに相談にいくという許可をとって、その子の代理でワークを、受けてくださいました。
お子様のHちゃんはもともと好奇心旺盛な活発な子供なのに、些細なことをひどく怖がることがあったようです。その時は学校の提出物の、ほんの少し抜けている箇所を書くのに1時間近くかかり、途中パニックになって号泣してしまったという「事件」が、ファミリーコンステレーションを受けようと思ったきっかけだったとお聞きしました。
(ことことは、Yさんから許可を得て書かせていただいています。)
その後、どうなったか気にはなっていましたが、秋になって、お母様のYさんにお会いしたところ、Hちゃんは少しずつ良くなって、今は学校でできなかった分を、家に持ち帰ることもなくなっているとのことでした。その時にたまたま部屋に落ちていた道徳のプリントに、「そのこと」が書いてあり、後日その内容をメールしていただきました。
お会いしたその日に、たまたま部屋に落ちていたHちゃんのプリント。たまたま拾って読んだYさん。それはまるで、私に宛てたお手紙のような内容で、私の胸も目頭も、じんわりと熱くなったのでした。このことはゆっくりブログに書きますので、楽しみにしていてください。もちろん、許可はいただいています。
ファミリーコンステレーションでは、様々な困り事を取り扱います。
老若男女を問いません。もちろん、全てが解決され、良くなるわけではないかもしれません。しかし、自分の抱えている問題を目の前で見ることで、今まで苦しんでいたことを客観的に捉え、違う面から見ることで、そのことに執着していた気持ちを手放すことができるかもしれません。これは、ほかの心理療法ではなかなか出来ないことです。
・学習障害がある。
・自分が何をやりたいかわからない
・親との関係が悪い。
・ギャンブル依存がある。
・いつもひとりぼっち。
・自傷(罰)行為がある。
などなど、ファミリーコンステレーションでは様々な問題を取り扱います。代理人として参加するだけで、自分の問題に気がついたり、癒しを得られることもあります。
是非、ご参加下さい。
尚、1月は30日の日曜日に開催致します。
日時: 2021年11月28日(日曜日) 9:30受付10:00~17:00予定
(途中参加の方ご連絡下さい。)
場所: 札幌市中央区 (参加申込の方にご連絡します)
料金: 初めて参加する人 3000円
ワーク希望の人 10,000円 (福祉、学生割引有り)
代理人として参加する人 無料
★参加のお申込み・お問合せは こちら からお願いいたします。
前田尚子。
コメント