ハマナスの実。

お知らせ

酷く暑い日が続いていましたが、ちょっと涼しくなりましたね。

近所の公園でハマナスの実を見つけました。ハマナスの実を見るともう夏も終わりだなあと思います。
そして、小清水の原生花園を思い出します。いつも花の盛りが終わったころに帰省してたので、私を待っていたのは、観光客がいなくなった海岸と、ところどころに咲くユリとハマナスの実でした。実はもっと赤くなり、食用になります。
私の母はハマナスの実を見つけると、必ず「これは食べれるんだよ。」と言います。ハマナスだけでなく、フレップ、グスベリーなどの実を見つけるととても喜んで、やっぱり「これは食べれるんだよ。」と、言います。そして摘んで口に運んでは「あら、酸っぱいね。」とか言っていました。ハマナスの実を摘んでいる母は無邪気な子供のようでした。

母は樺太で育ちました。季節になると咲く花、とって食べた赤い実、冷たい海から吹いてくる風、寒くて大きくならない木。
オホーツクの自然は、母に生まれ故郷の樺太を、そして子供だった母自身を思い出させてくれていたのかもしれません。
母と一緒にみた原生花園の海。何もない海。同じ海を見ていても、母の目にはどう映っていたのでしょう。
コロナのことで、もう1年半帰省できていません。また母とドライブに行って一緒に海を見ることができたら、母と手をつなぎたい。

私たちは、今、この時を自分の人生を生きていると思っています。もちろんそうです。誰のものでもない自分の人生です。一度しかない人生。自分のために自分の命を生きています。でも、本当にそうでしょうか?中には自分の人生なのに自分は幸せになってはいけないと思っている人がいます。自分の人生って何?って立ち止まってしまった人もいます。何のために生きて居るのかわからない。自分の人生なのに。

実は私たちは、自分の人生を生きているつもりでも、両親や祖父母、あるいはその前の時代に起こった出来事や、その時代に生きていた人の人生に影響されて、自分自身が生きにくくなっていることがあります。自分の生きにくさを改善しようと、いろんなセラピーを受けたり、病院に行ってもなかなかよくならないのは働きかけているところが違うからです。その人自身の症状や感情などに働きかけても、解決しないのです。

ファミリーコンステレーションで生きにくさの原因を探っていくことで、抱えていた問題から解放され、本当の自分を生きていくことができるようになるでしょう。

8月のワークショップは下記にて行います。


日時:8月29日(日曜日) 12:30受付13:00から17:00まで  

場所:札幌市中央区 (参加申込の方にご連絡します)

料金:ワークを受ける方 ・・・ 10000円
   初めて参加する方 ・・・ 3000円
   代理人で参加する方 ・・・ 無料

★参加のお申込み・お問合せは こちら からお願いいたします。

当日は発熱や倦怠感、咳が出るなどの体調不良の方はご遠慮ください。手指の消毒、マスク着用で安全に行います。


尚、9月は26日(日曜日)を予定しています。

前田尚子

コメント

タイトルとURLをコピーしました