春ですね。雪もすっかりなくなり、通勤の途中で、ねこやなぎが芽吹いているのを見つけました。
日当たりのいいところでは、福寿草も咲き始めたでしょうか。春を見つけに散歩に行きたいところですが、今日はあいにくの雨で、しかも寒い。4月1日に暖房を切ったのですが、さっきスイッチを入れてしまいました。まだまだ入れたり消したりが続きそうです。
新型コロナウイルスはまだまだ血気盛んで、人間様のほうが相変わらずあたふたしている世の中ですが、今月のワークショップも通常通り行います。
だたし、熱のある方、咳をしている方、倦怠感があるなど体調不良の方は、ご遠慮ください。マスクの着用、手指の消毒など、できる限りの感染防止に努めて、安全に行います。会場での昼食など、飲食もお控えいただきます。
日時:2021年4月25日(日曜日)9:30受付 10:00から17:00まで
場所:札幌市内
料金:ワークショップに初めて参加する人 ・・・ 3000円
働きかけ(ワーク)を受ける人 ・・・ 10000円(福祉等割引あり。要相談)
代理人として参加する人 ・・・ 無料
★参加のお申込み・お問合せは こちら からお願いいたします。
ファミリーコンステレーションのワークショップでは、家族の問題だけではなく、仕事や職場の人間関係での悩みも扱います。
「仕事が続かない。」「どこへ行っても、自分が責任を取らされる。」「上司とうまくいかない。」「仕事に几帳面すぎて、うっとうしがられる。」「セクハラを受けやすい。」などなど。
そんな時は、自分と、上司、同僚など、家族以外の人の代理人を立てて、配置し、その関係を見ていきます。
自分が気づいていなかった方向から、自分や、ほかの人を見ることで、解決策が得られることも多いので、仕事のこと、職場の人間関係については、一人で悩んでいるより、ワークを受けることをお勧めします。そしてなぜか、職場での自分の立ち位置は、家族の中での自分の立ち位置とよく似ているのです。そこから家族のコンステレーションをたててみていくことで、自分が感じていたことが、自分のものではなく、前の世代の人のものだったことがわかると、自然に職場でも、今まで悩んでいたことが気にならなくなったりするんです。4月から新しい職場、新しい部署、異動などで人間関係が変わるなど、いろいろな変化があるでしょう。環境が変わっても、何が変わっても、いつも繰り返す失敗、いつも出会う困難に手を焼いている方がいらっしゃったら、ファミリーコンステレーションのワークショップをお勧めしてください。
代理人として参加するだけで、自分の人生では体験できない他人の人生の一コマを味わうという得難い経験をすることができます。そして自分自身の問題に気が付いたり、自分が癒されたりします。それをギフトとよんでいます。
尚、次回は5月30日(日曜日)に開催いたします。
会場に来れない方、人前でワークを受けられない方は、人形を使ってワークをすることができます。秘かに人気です。随時受付しておりますので、これも、ホームページからお申し込みください。
前田尚子
コメント